キット内容
①ボードの4角に両面テープを貼り芯地を仮止めする。
②用意した布の中心に芯地を下にしてボードをおく。
布の端にボンドを塗る。筆やはけで薄くまんべんなく塗るのがコツ。
③布の端を折り曲げてボードに貼ります。布がピーンと張るのがコツ。
④折り重なる角の布をカットします。カットした角にボンドを塗ります。
⑤角がまっすぐ立ち上がる様に布を折ります。
⑥布のすみにボンドを塗り、立ち上がり7ミリを避けて、角を三角に折る。
⑦全面にボンドを塗り、布を折り曲げてボードに貼る。反対の角もします。
角の仕上り ※同じ物を2枚つくります。
⑧合皮テープをサンドペーパーの長さに揃え、裏面にボンドを塗る。
⑨隙間なく2枚並べたボードの中心に合皮テープを貼る。良く乾かしてから次の工程へ。
⑩サンドペーパーの貼る位置にボンドを塗る。
⑪サンドペーパーを貼って完成。そのまま本など載せてまっすぐ乾かします。
⑫半分に折って、おもしに本でも載せて合皮テープに折癖をつけます。
コンパクトタイプの①~⑦と同じ様にボードに芯と布を貼る。※シングルタイプは1枚です。
⑧滑り止めシートの長い辺を光沢面側に折り目をつける。
へらなどを使ってしっかりつける。 ※光沢面が内側になります。
⑨滑り止めシートの折り曲げた表面にボンドを塗る。
⑩布を貼ったボードの片端に貼る。重しなどを載せてしっかり乾かす。
⑪サンドペーパーを貼る位置にボンドを塗る。
⑫サンドペーパーを貼ってしっかり乾かす。
⑭滑り止めシートの折り癖がつく様に本などの重しを載せておく。